2004年4月28日
長野県栄村視察 |
|
長野県庁で27日、談合防止の入札制度改革により業界に影響がどのように出ているか、実際に低入札の事例を県が調査しているデータを調査。また、市町村合併を選択する自治体もしない自治体もきちんと支援する県の施策について説明を受けました。
翌日は、栄村に行き、「自立宣言」をしてがんばっている村の考え方や田直し、道なおしといった町独自のユニークな取り組みをお聞きしました。
さすが長野県だと感心させられる二日間でした。 |
2004年4月26日
総務委員会県央部視察 |
|
総務委員会県央部の視察では、警察署のほかできたばかりの北島にある徳島県防災センターを視察しました。(写真)なかなか立派な施設です。啓発の拠点としても地震の揺れの体験や津波のマルチビジョンなどがあります。ただ、静岡県のセンターに比べると、啓発の拠点としての機能はまだ不十分な感じでした。 |
2004年4月12日
脇町で崖崩落現場調査 |
|
脇町の民家のそばの崖が崩れそうになっていると相談を受け、現場を視察。地元の藤田議員さんらにも連携して、本年度中には、工事がおこなわれる事になりました。 |
2004年4月9日
提言を生かす会報告集会 |
|
提言を生かす会の報告集会で、両県議に対する不当な懲罰の問題や談合で県民がこうむる被害に対して知事が損害賠償を怠っている問題になどについて各議員から報告し、議論しました。 |
2004年4月8日
鴨島町下水道視察 |
|
旧吉野川流域の水問題を考える住民の会で、徳島県で、動いている公共下水道の一つ、鴨島町の公共下水道事業を視察。左の写真は装置の監視をする部屋です。住民負担の実際や自治体の財政との関係など聞き取り調査しました。15年度も一般会計から6億9千万円を繰り入れ、そのうち5億円が実質町の持ち出し分だということでした。下水道は、自治体の財政に大きな負担になっています。 |
2004年4月8日
損害賠償請求問題で申し入れ |
|
文学館、県道津田川島線、喜蓮池工事に関して、刑事確定記録に談合の告白があり、調査団報告書も引用しているのに、県として談合認定せず損害賠償も怠っている問題で副知事に会い、毅然とした対応をするよう、知事への申し入れ書を渡しました。 |
2004年4月5日
米軍機着陸について聞き取り調査 |
|
米軍機の緊急着陸の事態について、海上自衛隊徳島教育航空群に行き、広報担当官らから説明を受けました。米軍機がどれだけ徳島の上空を飛んでいるかも自衛隊として把握していないという実態には、驚かされました。県としても当然把握して県民に知らせる義務があると感じました。 |
活動記録にもどる |